JR横須賀線 逗子駅下車
- タクシーで約10分
- 京浜急行バス 東口3番バス停留所から「逗12 :葉山一色行き(海岸回り)」乗車 約15分 『森戸神社』下車 徒歩1分
京浜急行電鉄 逗子・葉山駅 終点下車
- タクシーで約10分
- 京浜急行バス 南口2番バス停留所から「逗12 :葉山一色行き(海岸回り)」乗車 約15分 『森戸神社』下車徒歩1分
横浜横須賀道路 逗子ICより逗葉新道経由 鎌倉方面へ
長柄交差点直進→トンネル潜り→渚橋交差点左折(「洋麺屋 五右衛門」側)→「葉山元町」交差点直進(左手にはローソン)
→もりと橋渡り 約100m直進後右折 → 右側鳥居潜りスグ参道 → そのまま直進後、参道左手駐車場へ

有 / 105台(普通車)【タイムズ森戸大明神駐車場】
神社にご参拝される方のための駐車場がございます。
1.ご参拝の方は30分まで無料(普通車)
2.ご祈祷をお受けの方、結婚式にご参列の方は2時間まで無料
3.七五三パックプランご利用の方は5時間まで無料
※2と3に該当する方は、社務所にお申し出ください。
※お宮参り、七五三など参拝記念の撮影のための写真業者・カメラマン業の出張撮影・ロケーション撮影(営利・
非営利を問わず)は有料にてご利用いただけます。
(ご祈願をお受けになられてない方の写真業者・カメラマン業の出張撮影・ロケーション撮影は禁止、駐車場の
ご利用も固くお断り致します。)
※報道関係者の方は、事前に許可を得た上でのご利用をお願いいたします。
通常料金
【1月~6月、10月~12月】
00:00-24:00 30分 220円
※当日1日最大料金設定
※特定期間は料金が異なります。
【7月~9月】
00:00-24:00 30分 550円
※特定期間、土日祝日は最大料金の設定はありません。
・祭事等により終日休業する場合がございますので、新着情報をご確認ください。
・期間により料金が異なりますので、ご注意ください。
・上記の内容につきましては、予告なく変更する場合がございます。
・詳細はタイムズHPへ:タイムズ森戸大明神
境内駐車場 営業日カレンダー
4月
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
5月
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 特定期間 00:00-24:00 30分 550円 最大料金の設定なし
- 特定期間 00:00-24:00 30分 550円
- 初詣特別期間 ご祈願・参拝者2時間30分まで無料
- 祭事等により終日休業(ご祈願・参拝者は駐車可、但し台数制限あり)
- 祭事等により台数制限あり
- 終日休業(ご祈願・参拝者も駐車不可)
観光など団体でのご参拝について
マイクロバス(定員29名様までの中型バス)の駐車場利用可
マイクロバスにてご参拝の場合は、必ず事前のご連絡をお願い申し上げます。
観光や撮影など、参拝以外の目的でご利用の場合には、駐車料金をお納めいただいております。
(駐車料金:マイクロバスの大きさにより普通車×2もしくは3)
大型バス(定員30名様以上の大型バス)の駐車場利用不可
大型バスにてご参拝の場合は、葉山警察署にて森戸海岸線道路の通行許可申請手続きをしていただいた上で、
近隣の駐車場をご利用下さい。
(通常、ご参拝の皆様は神社近辺にてバスをお降りいただき、参拝・観光の間バスは長者ケ崎駐車場にて待機、
お時間になりましたらお迎えにいらしていただいております。)
1、駐車場内の通行時は、参拝者・他の車両に充分ご注意ください。
2、神社境内(ご本殿・社務所・駐車場・その他境内地すべて)は禁煙です。
3、持ち込んだゴミは捨てずに、必ず持ち帰りましょう。
4、当駐車場内での事故・盗難等につきましては一切責任を負いません。
5、騒音等、周りへの迷惑となる行為はおやめ下さい。
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
【受付時間】
午前9時~午後4時(年中無休)
ゴールデンウィーク、夏休み期間、正月期間は森戸海岸への「忘れ物」のお問い合わせが大変多くなりますが、
森戸海岸は当神社の境内地ではありません。
そのため、海岸での忘れ物が神社へ届くことはありませんので、忘れ物のお問い合わせは「葉山警察署」または
「堀内交番」へお願い申し上げます。
忘れ物には十分ご注意いただき、楽しく安全に海でのレジャーをお楽しみ下さい。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
葉山警察署 046-876-0110(代表)